「dodaってどんな転職サイトなんだろう?」
「実際に利用した人の評価ってどうなの?」
「どんなメリットや注意点があるのかな?」
あなたは転職活動を始めるにあたり、dodaの評判を調べているところではありませんか?
数多くの転職サイトの中で、dodaはぶっちゃけどうなのか知りたいですよね。
この記事では、あなたのような方のためにdodaの評判について、転職のプロからの目線に加え、実際に利用した人を対象にして行ったアンケート結果をもとにリアルな声をお届けします。
最後まで読んでいただければ、登録するべき転職サイトなのか判断できますし、登録する際はこのページを見ながら作業を進めることもできるので、ぜひ参考にしてください。
転職arts編集部が行ったアンケートでは、約85%もの利用者が「次もdodaを利用したい」と回答しました。
次も利用したいと回答した利用者が数多くいることから、dodaは転職者にとって有用な転職サイトであることがわかります。これだけでも登録して損はない転職サイトと言えるでしょう。
また、このような回答に至った細かな口コミをメリット、注意点として記事内にまとめています。dodaについてもっと深く知ることができるので、ぜひご一読ください。
この記事はこんな役に立つ!
- dodaのメリットと注意点がわかる!
- 実際に利用した人からの評価がわかる!
- どんなサービスを展開しているかわかる!
- あわせて利用したい転職サイトや転職エージェントがわかる!
この記事で紹介するdodaのメリットと注意点は下記の通りです。
メリット |
|
注意点 |
|
これらを踏まえるとこのような特徴がある人はdodaの利用に向いています。
dodaの利用に向いている人の特徴
- 10万件以上の掲載されている求人情報から好みの求人を見つけたい
- IT・建設関係の技術職を希望の求職者
- doda登録者だけが出会うことができる非公開求人を知りたい
1つでも該当する特徴があるなら、迷わずdodaに登録するのがおすすめです。技術職を希望している方やdoda独自の非公開求人を知りたいという方は特に登録するメリットが大きいでしょう。
無料で登録してみる!この記事のポイントまとめ
- dodaは業界でもトップレベルの求人数を保有している
- 利用する際は4つのメリットと2つの注意点がある
- スカウト機能あり!面接確約やプレミアムオファーで有利に転職が進む
- 転職タイプ診断や年収診断など様々なツールが利用できる
- doda利用者はリクナビNEXTやマイナビ転職など複数サイトにも登録
それではさっそく、dodaの評判について大手13社と比較した総評から解説していきます。
記事制作
- 転職arts編集部
- 編集者
記事制作においては人材業界のプロフェッショナルとして徹底した検証・エビデンスの掘り下げを行い、中立性・納得感の高い情報を提供することをモットーとしています。
大手13社と徹底比較!dodaは登録しておくべき転職サイト
編集部がdoda利用者に対して行ったアンケート結果は以下の通りです。
点数 | レビュー・コメント | |
---|---|---|
総合評価 | 3.7 | 10万件を超える求人から検索することができる。知りたい情報が一目で確認できるなど、サイトの使いやすさも好評。 |
求人数・情報量 | 4.0 | 転職サイトの中でも取り扱う求人情報が豊富。企業情報が詳しく載っているので、求人検索時に便利。 |
サイトの更新頻度・情報の新しさ | 3.8 | 毎週月曜日と木曜日に数千件の新着求人が更新される。 |
登録のしやすさ | 3.7 | 登録は数分で完了するほど簡単。誰でもスムーズに行うことができる。 |
応募のしやすさや検索のしやすさなどの利便性 | 3.8 | サイトレイアウトが良く、企業情報を一目で確認することができる。応募に関するハードルも低く全体的に使いやすい。 |
dodaは同じ転職サイトの中でも取り扱う求人数の数が多く、掲載されている企業情報が詳しいという声が多く寄せられました。
求職者としては、求人数が多ければ多いほど希望の企業と出会える可能性が増えますし、企業情報を詳しく知ることで応募するか否かの判断材料が増えるなど大きなメリットとなります。
また、サイトレイアウトが良く企業情報を一目で確認できるため、求人検索もスムーズに行うことができます。
2019年には、「検索のしやすさ」と「検索結果」の2項目で顧客満足度1位を獲得していることからもサイトの使いやすさは折り紙つきです。
30代 | 最も掲載されているのが30代を対象とした求人。非公開求人も多数保有。 |
---|---|
40代 | 40代の求人案件も他転職サイトより数多く掲載されている。 |
技術職 | IT関連約18,000件、建設関連約16,000件と技術職の求人案件が多数掲載。 |
dodaには、これらの年代や職種の求人情報が特に多く掲載されています。当てはまるなら今すぐ登録して求人を検索してみましょう。
利用者のホンネをもとに4つのメリットを解説!
利用者がアンケートで回答したdodaに対するホンネをもとに4つのメリットをまとめました。
dodaを利用する4つのメリット
- 約12万件に及ぶ求人を保有!技術職の転職にも強い
- 社員インタビューや企業レポートなど詳しい情報を掲載
- 毎週2回求人情報を更新!イベントやセミナーも多数開催
- 面接確約オファーも!企業から直接オファーが届く
メリット(1)約12万件に及ぶ求人を保有!技術職の転職にも強い
dodaが保有する求人数は12万件以上に及びます。そのうち約1/3が一般には公開されない非公開求人のため、登録しなければ知ることができない情報です。
業界でもトップレベルに求人情報が多いので、とりあえず多くの求人を見てみたいという方にはうってつけの転職サイトでしょう。
また、「システムエンジニアやwebエンジニア」が約18,000件、「建築や土木」が約16,000件と技術職を対象とした求人の多さが際立ちます。技術職を希望する求職者の方には特におすすめの転職サイトです。
40代女性
30代男性
メリット(2)社員インタビューや企業レポートなど詳しい情報を掲載
dodaに掲載されている求人には、実際に勤める社員へのインタビュー内容が記載されていたり、独自で取材した企業レポートを確認することもできます。
求職者は詳しい企業情報や考え方を知ってから応募することができるので、採用後のミスマッチを減らすことができるのが大きな利点です。
30代男性
こちらで見つけた職場で働いて一ヶ月が経ったので、レビューを書きにきました。求人情報に載っていた情報は、私が実際に体験して感じた限りでは嘘偽りなかったです!仕事内容や勤務時間、給与など情報通りでした!
※引用:Google Play
メリット(3)毎週2回求人情報を更新!イベントやセミナーも多数開催
dodaの求人は毎週月曜日と木曜日に更新されます。更新される新着求人は数千件に上り、登録者は常に最新の情報を把握することが可能です。
また、出展企業300社を超える大規模なdodaフェアやコロナ禍によるオンライン転職フェアなど、数々のイベントを開催しているため、参加することであなたを必要としている企業を肌で感じることができます。
30代女性
30代女性
一度探してみて自分の条件に合うものが無かったとしても月曜日と木曜日に新着求人情報が更新される為、その日に更新をチェックするのが賢い使い方だと思う。大手企業からベンチャー企業まで幅広い会社の求人情報が載っている為、自分に合った求人が見つかりやすい。
※引用:Google Play
メリット(4)面接確約オファーも!企業から直接オファーが届く
dodaでは企業から直接オファーを受けられるスカウトサービスを提供しています。
オファーの中には、書類選考がなく必ず面接を受けられる「面接確約オファー」やあなたのご経験・スキルを見た中で厳選した人にだけ送られる「プレミアムオファー」があります。
これらのオファーは、企業が採用したい人材だけに届く特別なオファーなので、マッチ度が高く内定を獲得できる可能性が高いです。
30代女性
30代男性
無料で登録してみる!自分の経験に興味を持った企業からスカウトが届いたりと、転職するのにとても役に立ちました。
※引用:Google Play
dodaを使うならここに注意!口コミからわかる2つの注意点
利用者を対象に行ったアンケートでは、2つの注意点が浮き彫りになりました。
dodaを利用する2つの注意点
- 求人数が多いため、探していない求人まで検索してしまう
- 求人情報にはイメージがわく写真等が少ないことも
注意点(1)求人数が多いため、探していない求人まで検索してしまう
dodaには数多くの求人が掲載されているため、検索とは意図しない求人が表示されることもあります。
求人情報を多く保有するリクナビNEXTやマイナビ転職でもよく耳にする注意点で、数多くの求人を掲載している分、広い範囲で検索されてしまうといった弊害が生まれるのは仕方がないことでしょう。
ただし、これらの転職サイトでは、なるべく希望通りの求人を表示するためにこだわり条件で求人検索することが可能です。
例えばdodaでは、「休日・働き方」「待遇・福利厚生」「社員の平均年齢」「従業員数」などに至るまで詳細に指定することができます。希望通りの求人を検索するため、できるだけ条件を細かく指定して検索するようにしましょう。
30代男性
注意点(2)求人情報にはイメージがわく写真等が少ないことも
dodaの求人は企業情報が詳しく掲載されていることをメリットで紹介しましたが、どうしても文字が多くなってしまい、企業をイメージするための写真等が少ない求人も存在します。
写真や動画が掲載されていると、直感的に企業イメージを知ることができるので、求職者はより効率的に転職活動を進められます。
この点は、dodaの今後の改善に期待ですが、中には写真等が多く掲載された求人もあるので、このような求人は大事にしていきたいところです。
30代男性
doda登録者ご用達「スカウト」で効率的に転職活動を進める
先ほども解説したように、dodaは自分から企業に応募するだけでなく、企業からあなたにオファーが届くサービスも提供しています。
スカウトサービスは自分で求人検索する必要もなく、あなたに届くので働きながら転職する方に特におすすめのサービスです。
オファーには次のような種類があります。
- 通常オファー
- 面接確約オファー
- プレミアムオファー
通常オファーは、企業が指定するスキルや履歴にマッチする登録者に向けて、一斉に送られる一般的なオファーです。
企業があなたの情報を見て送ってきているものではありませんが、少なからず企業が提示する条件にはマッチしている求人です。
面接確約オファーやプレミアムオファーは、あなたの情報を企業担当者が見たうえで送られる特別なオファーです。企業側が興味のある人材だけにアプローチするため、圧倒的に内定の期待度が高まります。
スカウトサービスを利用するためには、登録後にweb履歴書を作成するだけなので、登録する際は作成することをおすすめします。
登録者が利用できる便利なツールを活用しよう!
dodaに登録すると、転職に便利な様々なツールを活用することができます。転職活動を始めるにあたり、どのように自己分析をすればいいのかわからない方にとって、こうしたサービスはとても有用です。
dodaで利用できるツールは以下の通りです。
- 転職タイプ診断
- 年収査定
- レジュメビルダー
- 合格診断
- 「自己PR」発掘診断
- キャリアタイプ診断
- はたらく女性のためのモヤモヤ解消診断
今回はこの中から特に人気のある3つのツールについて解説します。
転職タイプ診断
転職タイプ診断は、あなたが転職にどんなことを求めているか、今の仕事への満足度はどれくらいなのかを知ることができるツールです。
転職したいけれど、自分にどんな仕事が向いているかわからないという方や今の仕事に満足感を得られていないという方におすすめです。3STEPであなたのタイプを可視化できるので、誰でも簡単に転職活動のヒントを得ることができます。
年収査定
続いて人気なのがあなたの年収を査定するツールです。
年収査定はdodaが保有する186万人ものデータを使用し、AIが今後の年種推移やキャリアの可能性を判断します。
自分の市場価値が知りたいという方や今後のどのような推移となる可能性があるかなどが知りたい方に有用で、ざっくりとした適正年収を把握することができます。
レジュメビルダー
レジュメビルダーはここまで紹介した2つのツールとは一味異なり、実際の転職活動で活躍するツールです。
簡単に言うと職務経歴書の作成ツールで、利用することによって短時間で質の高い職務経歴書が簡単に作成できます。作成方法はガイドに沿って入力していくだけなので、誰でも迷わず作成可能です。
作成した職務経歴書はwordやPDFでダウンロードできる他、コンビニで印刷することもできます。とても利便性の高いツールなので、職務経歴書を作成する際は必ず利用するようにしましょう。
dodaと共に複数の転職サイトに登録するのがおすすめ
編集部が実施したアンケートでは、dodaを利用した方の90%が他の転職サイトにも登録していることがわかりました。
転職者がdodaと合わせて登録していた転職サイトの調査結果は以下の通りです。
doda以外で登録した転職サイトの調査結果
マイナビ転職、リクナビNEXTは業界大手の企業が運営する転職サイトです。どちらも保有する求人情報は多く、求人の質も高いことで知られています。
dodaとあわせて登録することによって、20万件を超える求人をカバーできることになるため、希望通りの企業に出会える可能性は高いでしょう。
また、dodaは30~40代、マイナビ転職は20~30代、リクナビNEXTは20~40代の求人案件を豊富に取り揃えています。該当する年代の求職者が3つの転職サイトに登録することで、各転職サイトの強みを如何なく発揮することが可能です。
マイナビ転職
マイナビ転職は、特に20代の転職に強みを持つ転職サイトです。
転職フェアなどdodaと同様イベントごとに力を入れており、各都道府県において毎月実施するなど企業の担当者と求職者が直接会う機会を大事にしています。
また、マイナビ転職に掲載されている求人の85%が、マイナビ転職にしか載っていない求人案件です。そのため、登録者しか知り得ない情報が多く、この求人を知るために登録しているという求職者も多いはずでしょう。
- 更新日:2023/02/21
実際に大手だからこそ繋がりのある企業から、良質な求人案件が掲載されているので、登録しておいた方がいい転職サイトの1つと言えます。
無料で登録してみる!リクナビNEXT
リクナビNEXTは、人材大手のリクルートが運営する転職サイトです。
転職サイトとして業界NO.1の求人数を保有しており、dodaやマイナビ転職と比べてもその数は圧倒的だと言われています。
転職活動を始める際に、最初に登録する転職サイトとしても知られているため、転職活動を始めるならまずリクナビNEXTに登録すると言っても過言ではありません。
- 更新日:2023/02/21
希望する条件に合致した企業に転職したいという方に、転職arts編集部が最もおすすめする転職サイトです。
無料で登録してみる!転職エージェントをあわせて利用することで転職活動の幅が広がる
コンサルタントともに転職活動を進める転職エージェントに登録することで、さらに転職活動の幅を広げることが可能です。
転職エージェントのサービス内容は以下の通りです。
- 経験豊富なコンサルタントがあなたの希望にマッチする求人を紹介してくれる
- 気に入った求人にコンサルタントを通りして応募し、面接日程等の調整をしてくれる
- 書類作成や面接対策など内定獲得のためのサポートをしてくれる
- 給与交渉や待遇交渉など希望する条件での契約を手助けしてくれる
転職エージェントは、求人検索や企業への連絡など忙しい人が中々できない作業を全て代行してくれる求人紹介サービスです。
コンサルタントが第3者の立場からあなたに合う求人を探し、適切なスケジュール管理のうえ転職活動を進めてくれるので、転職サイトとあわせて利用するのがおすすめです。
リクルートエージェント
リクルートエージェントは、転職支援実績NO.1の大手転職エージェントです。名前の通りリクルートが運営するサービスで、保有する求人数は26万件を超えます。
そのうち11万件が非公開求人となっており、コンサルタントが希望する条件に合致する非公開求人を紹介してくれるのがメリットです。
実績が多いことからコンサルタントの経験値も高く、給与交渉に特に強みを持っています。
- 更新日:2024/11/22
実際、編集部が行ったアンケートでもコンサルタントへの満足度は高いため、どの転職エージェントに登録するか悩んでいるならまずはリクルートエージェントに登録するのがおすすめです。
無料で利用してみる!dodaエージェント
リクルートエージェントに次ぐ求人数を保有しているのが、dodaエージェントサービスです。今回紹介しているdodaのエージェントバージョンで、こちらのサービスはコンサルタントが対応してくれます。
dodaエージェントの魅力は、プロからの求人紹介に加え自分自身でも求人検索ができる点です。というのも、dodaは転職サイトと転職エージェントのサービスを同じサイト内で利用できる唯一の転職サービスです。
そのため、転職サイトのdodaに登録したうえでエージェントサービスの利用を選択すると、コンサルタントと面談後に求人を紹介してもらうことができます。
せっかく登録したなら、コンサルタントに自分の魅力を引き出してもらいながら転職活動をする方が得ですし、時間があるときは自分で求人を探すことができるなど自由度の高さが好評です。
無料で利用してみる!dodaの登録方法を画像を使って解説
「dodaに登録したい」と思った方のためにここでは、登録方法について詳しく解説します。この通りに実践すればすぐ登録が完了しますよ!
dodaにアクセスする
まずはdodaにアクセスします。
必要事項を入力する
氏名、生年月日、電話番号、現在の職業など登録に必要事項を入力します。
サービス利用の有無を選択する
最後にエージェントサービスやスカウトサービスなど利用の有無を選択して登録完了です。
以上で登録は完了です。
無料で登録してみる!まとめ:dodaは登録すべき転職サイト!複数サイトやエージェントとあわせて利用しよう
dodaに関するリアルな口コミやプロからの視点を交えて解説してきましたがいかがだったでしょうか?
メリットや注意点を踏まえると、dodaは登録すべき転職サイトだと言えるでしょう。保有する求人数の多さや魅力的なスカウトサービスは、あなたの転職活動を成功に導いてくれるはずです。
- 85%の利用者が次もdodaを利用したいと回答
- 求人数や情報量、サイトの使いやすさが好評
- dodaには4つのメリットと2つの注意点がある
- スカウト機能あり!面接確約やプレミアムオファーで有利に転職が進む
- dodaにあわせて複数サイトやエージェントを利用するのがおすすめ
メリット |
|
注意点 |
|
最後までご覧いただきありがとうございました。この記事が転職活動の一助となれば幸いです。