PrimoPinguino株式会社 木下 峻一

ヒトのことでお困りの企業様をファーストペンギンの精神でサポート

事業内容

・人事顧問サービス(月2時間・12,000円 など)
・無料採用サイト(engage)の構築代行&構築後のアフターフォロー(コンサルティング)(月30,000円×3か月支援)
・採用や人事の実務をピンポイントかつスポットで代行(求人票改善など)
・人事代行、採用代行(タイムチャージ型)

ここが他社と違う!

★いまの御社が本当にやるべき内容(施策)をピンポイントに絞り込んで、実務代行とコンサルティングをご提供いたします。
➡ 必要最小限の工数で、効果を出しつつ費用の抑制(最適化)を両立します。(例:無料採用サイトの構築代行&コンサルティング。月30,000円×3ヶ月契約)

★「採用改善」に強みを持っており、無料採用サイトの活用やハローワーク求人の改善など、コストを抑えて(最適化して)採用する方法を中小企業様にご提供しています。

★ベンチャーから中堅企業まで、複数の会社で採用改善の結果を残してきた実績とノウハウがあります。

会社情報

会社概要

設立:2022年5月
資本金:500,000円
本社:東京都新宿区西新宿3丁目2-9
新宿ワシントンホテルビル本館2階
事業内容:
採用支援および採用代行事業
人事コンサルティング業
人事代行業
社員研修事業

会社設立経緯

日本のがんばる中小企業様が抱える「ヒト」の悩みの解決に、人事代行と人事コンサルティング貢献したい!

中小企業庁「中小企業白書2021」によると、3社に1社の中小企業様で人材が不足しており、それによって売上機会を逃しています。人事代行・採用代行といったアウトソーシングサービスによる解決策の提供はありますが、その多くが月額での稼働(月20~30万円×3ヶ月契約)で、中小企業様には負担が重く、結果としてその支援の手はなかなか届いていないのが現状です。(そして、やむなく、社長が人事をやっており、経営に集中しきれない状態に陥っています)

ベンチャーや中小企業で採用改善の実績を上げてきたそのノウハウを中小企業様に手の届く価格感で提供したい!そうした想いで、事業を立ち上げました。

既存の人事代行モデル(月20~30万円×3ヶ月契約)では支援の手が届いていない中小企業様に対して、やるべき内容(施策)をピンポイントに絞り込むことで、部分的な実務代行とコンサルティングをリーズナブルに提供します。

中小企業様にも、プロ人事の活用という第三の選択肢をご提供し、採用力強化や人材定着促進につなげ、強い会社にしていくお手伝いをさせていただきます。

会社詳細はこちらを

プロフィール

■プロフィール
北海道出身。中央大学法学部卒。
営業代行やIT、コンサルティングの業界に身を置き、ベンチャー・中小中堅・上場直前直後と様々な規模の会社で人事を務め、自社の採用や人材育成、制度設計、カルチャーづくりに携わる。
「採用改善」や「採用と育成など、異なる人事業務をワンストップで提供できること」に強みを持つ。
2022年5月、人事コンサルティングの会社「PrimoPinguino株式会社」を設立、代表取締役に就任。
趣味は、飛行機や鉄道での旅と日本酒。

戦略MG<マネジメントゲーム>(R) 公認インストラクター

■主な実績
・ハローワーク求人の改善コンサルティング→採用費0円で事業責任者(店長クラス)を1名採用(教育/中小)
・無料採用サイトの活用→採用費0円で、2年間で8名採用(IT/中堅)
・ダイレクトリクルーティングを基軸にした新しい採用体制と戦略戦術の確立
→無駄な求人広告費用(掲載しても採用できない)を削減(年間200万円の削減効果)(IT/中堅)
・新卒採用、中途採用ともに、毎年各10名以上を安定して採用。
職種:営業、インストラクター、SE・PG、システムサポート、総務、経理など(IT/中堅)
・経験者採用0名続きを、3ヶ月で脱却(採用内定4名→入社2名、その後も継続)(IT/ベンチャー)
・管理職研修(戦略MG研修)、新入社員研修、プレゼンテーション研修の実施(IT/中堅)
・若手向けファシリテーションスキルアップ研修の実施(コンサルティング/上場)

繋がりたい業種

・採用に困っている会社様
・無料採用サイト(engageやAirWORKなど)を立ち上げようと考えられている会社様
・既にお持ちの無料採用サイト(engageやAirWORKなど)で採用できるように作り直したいとお考えの会社様

木下社長と繋がりたい方はこちら