株式会社AMU 鹿倉 安澄

成果が出るコンテンツをデザインする

事業内容

文章のチカラで、ビジネスの魅力を伝えるお手伝いをします

自社ブログやコラムを書きはじめたけれど、
なにを話題にすればいいのかわからない
「文字数を稼ぐこと」や「記事の量産」にばかり目が行って、目的を見失っている
本当に読んでほしいお客様に想いが届いていないみたい…

そんなお悩みを持つ経営者のみなさまのお話をじっくりとおうかがいし、
その魅力を最大限に引き出した文章に仕上げるのが私たちの仕事です

ここが他社と違う!

【インタビュー記事の企画・執筆】
経営者さんや職人さん、スタッフのみなさんに取材し、インタビュー記事を執筆します。

AMUのインタビュー記事は、多くの経営者の方と一緒にコンテンツを作ってきた経験を活かし、ビジネスの目指す方向をふまえた最適な「見せ方」をご提案します。

取材は基本的に対面で行います。事前にしっかりとリサーチを行い、あらかじめ質問項目をお送りしてからインタビューに臨みますので、ご安心ください。また、取材時は、イメージにぴったりの写真撮影も可能です。

インタビュー記事では、ご本人らしさ・お人柄を伝えることはもちろん、「ご本人の気づいていない魅力」を発見してPRすることを重視しています。自分にとっては強みに思えないことでも、視点を変えれば大きな可能性を秘めていることも珍しくありません。会話のキャッチボールを通して、伝えたいことだけでなく、伝えるべきことを引き出すお手伝いをさせていただきます。

【外国語文献を用いたリサーチ・執筆】
英語情報を用いてのリサーチと翻訳、そしてその情報をもとにした執筆を行います。

日本語の資料やウェブサイトが少ない場合、海外発の情報を参照することで執筆が可能になることがあります。
機械翻訳技術が進んだとはいえ、英語の原文にあたり、ひとつひとつの単語がもつニュアンスまでを丁寧に確認するのは、人間にしかできません。また、インターネット上の情報を参照する際には、その情報が掲載されているウェブサイトの信頼性も合わせて検証し、適切かどうかを判断します。

英語情報を参照することでリサーチと執筆の難易度は上がりますが、代わりに、オリジナリティの高い情報を発信していけます。書籍化はもちろん、Webでの集客を希望するコンテンツにもおすすめです。

参照可能な外国語文献の一例:一般書籍、論文、専門書、ウェブサイト

【書籍原稿の企画・執筆】
紙で出版する書籍や電子書籍など、書籍化を前提とした原稿作成を行います。

書籍として形に残るものですから、「世の中に広く届けたい」「多くの人に手にとって欲しい」という想いをお持ちだと思います。AMUはそのお手伝いをいたします。

専門知識が上がるほど、「初心者にも理解できる言葉で伝える」「一般の人にとって興味のあるポイントを把握する」などが難しくなる傾向があります。読みやすくするには、読者の目線を意識して、専門用語を適度にやさしく言い換えるなどのテクニックが必要になります。

また、書籍化を視野に入れて、まずはWebでの集客からスタートしたいというケースにも対応いたします。原稿執筆と並行してその一部をウェブサイトに掲載していくことで、出版までのPRにもなります。

一例:自伝、ハウツー本、ビジネス書、用語集など
執筆可能な分野:不動産、法律、医療、ペット、教育、マーケティング、観光、冠婚葬祭など多数

【執筆代行】
クライアント企業になり代わり、伝えたいことを伝えるべき人に届けるプロのクオリティで執筆します。

短い文章から長い文章まで、ご要望に応じて、最適なトーンで書き分けます。商業文からアカデミックな文章、挨拶文、メールマガジンなど、幅広いジャンルに対応可能です。

「伝えたいことは決まっているのだけれど、文章化に時間をかけられない」という時はもちろん、「どんな内容にすべきか、第三者的な視点でのアドバイスが欲しい」という場合にもお任せください。企画・案出しの段階からサポートさせていただきます。

一例:キャッチコピー、コラム記事、商品やイベントのPR記事、SNS向けの記事、プレスリリース、営業用パンフレット、セールスレター、会社案内、論文、ウェブサイト開設時の文章、スピーチ原稿など

【執筆アドバイス】
魅力あるコンテンツを作りあげるために必要な、ライティングのポイントをアドバイスします。

・オウンドメディアを運営しており、レベルの高いコンテンツを内製したい
・コンテンツ制作を外注しても期待通りのものが得られない
・自社ブログの記事が読まれなくて困っている
・コンテンツ作りのノウハウを社内に蓄積したい

などのケースにおすすめです。

誤字脱字のチェックや文字校正のみならず、「読者が何を求めているのか」「どのような書きぶりにすれば読者の心に響くのか」をふまえた内容構成や、執筆のコツをお伝えします。執筆前のネタ出しやブレインストーミングなども一緒に行えます。

自社のサービスについてもっとも知識をお持ちなのはクライアント企業のスタッフ様ですが、第三者である私たちだからこそ気づける魅力や、お伝えできるポイントもあります。
クライアント企業様と私たちが一緒に作ることで、足し算ではなく、かけ算のように飛躍的に、記事の質を向上させることが狙いです。

会社情報

会社概要

社名 株式会社AMU(アム)
英文表記 AMU Co.,Ltd.
所在地 東京都豊島区南池袋1丁目16−15 ダイヤゲート池袋 5階
URL https://amu-w.jp/
資本金 300万円
設立 2021年1月13日
代表取締役 鹿倉安澄
事業内容 ・執筆業
・編集業
・翻訳業

会社設立経緯

「書く」仕事をするなかで、企業や経営者の想いを伝える難しさを感じていました。
窓口となるWebサイトや想いを語ったコラムなど、顧客の目に触れる文章は企業にとっては非常に重要です。にもかかわらず、Web制作は専門業者に頼んでも、内容は自社で行う場合が多くあります。

実際、経営者のみなさまとお話ししてみると情報発信の難しさに悩まれているお声を多く耳にしました。

そこで、情報発信をお手伝いする仕事がしたいと思い、AMUを設立しました。

会社詳細はこちらを

プロフィール

新卒で大手外食チェーンに入社し、新規店舗立ち上げを経験。退職後、2009年にNPO法人に再就職し、月刊誌の執筆・編集を担当。2017年、半年間の職業訓練を受講し、コンテンツ制作の知識を深める。同年よりPhotoshopを使用した画像加工の職に就く。その後、広告代理店とWeb制作会社で記事作成の一連の業務とマネジメントを担当し、2021年、株式会社AMU設立。

繋がりたい業種

ブログやコラム運用を検討中の企業
BtoC

鹿倉社長と繋がりたい方はこちら